1

スペイン帰りの友達に
オリーブの缶詰をいただきました。
日本でも売っていそうなものだけど
スペインからやってきたとなると
ますますうれしい♡
缶を開けたら
ふわりとりんごに似た風がただようような

いただきまーす!
▲
by stellabird
| 2012-02-28 21:59

わたしもお友達に借りて読みました。
もともとモノをため込む性格ではないし
「捨てる!」技術も読んで実践して(yappuさんありがと♪)
大掃除も結構真剣にやったので
いやいやそんなに捨てるものないだろう、
と半信半疑で始めてみたところ
すでに45Lのゴミ袋パンパンで、20個以上のゴミ出しをしました。
しかしまだ途中経過です。
わたしはゴミと共に暮らしていたのか?!
わたしがこの本のポイントと思ったところは
・自分の持っているモノの量を把握する。
・何を捨てるかではなく、何と一緒に暮らしたいか。
洋服は約1/4に
靴は半分に
バッグは1/5に
書類は1/20に
食器はだいたい半分に
なりました。
ついでに体重も減りました。

片づけをしていると、
自分が「こういう暮らしがしたい」と思っていたところから
とても遠ざかっていたことに気づきます。
まずは気づくことから。
本当に片付きますよー
▲
by stellabird
| 2012-02-27 20:13
| 今日のこと

サラ・バラス美しい!
今東京では、カルロス・サウラの『フラメンコ・フラメンコ』公開中です。
パコ・デ・ルシア、マノロ・サンルーカル、トマティート、フラメンコ界の巨匠から
サラ・バラス、エストレージャ・モレンテ、エバ・ジェルバブエナ、ファルキート、ニーニャ・パストーリ!
ひゃ~超豪華

カルロス・サウラはこの作品で「生命の旅と光」を現したそうです。
人の誕生から晩年、そして蘇生まで。
月の夜も、雨の夜も、虹の日も
この世は幻想的な光であふれ、そして人生はめぐる。
最後のプレリアではなぜかホロッとしてしまう。
スペインに出会えてよかったなぁ、と思う作品でした。
▲
by stellabird
| 2012-02-20 20:59
| スペイン
▲
by stellabird
| 2012-02-17 21:30
| 今日のこと
▲
by stellabird
| 2012-02-15 13:00
| ごはん
1